![α7RⅢ × Capture One Pro 11 × エラー](https://static.wixstatic.com/media/194501_f1b110fed3ac41f6ab15c6109864abe2~mv2_d_1967_1312_s_2.png/v1/fill/w_320,h_240,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/194501_f1b110fed3ac41f6ab15c6109864abe2~mv2_d_1967_1312_s_2.webp)
α7RⅢ × Capture One Pro 11 × エラー
「プロキシ クリエイションに失敗」 I型Ⅱ型を使用していた時から、テザー撮影で時折出るエラーメッセージ。 シャッターを切るとプレビューが固まり、ソフトがフリーズしてしまうので、カメラoff、C1再起動するハメになる。 C1proをver.11にアップデートした時や、α7RⅢ...
![](https://static.wixstatic.com/media/194501_7c57562736a74df6887ba5b058f05e5b~mv2_d_2048_1638_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/194501_7c57562736a74df6887ba5b058f05e5b~mv2_d_2048_1638_s_2.webp)
![マウント交換してみようか](https://static.wixstatic.com/media/194501_7c57562736a74df6887ba5b058f05e5b~mv2_d_2048_1638_s_2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/194501_7c57562736a74df6887ba5b058f05e5b~mv2_d_2048_1638_s_2.webp)
マウント交換してみようか
SONYアルファばっかり使ってて、Canonの出番がない。 なので、せっかくの良いレンズの出番も併せてない。もったいない。 写真はSIGMAのART50mm。 コイツはいい。 でもMC-11を介してαで使うとシックリこない。...
![](https://static.wixstatic.com/media/194501_3fda11ae0c1143ed988389d22fddc5b3~mv2_d_2000_2000_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/194501_3fda11ae0c1143ed988389d22fddc5b3~mv2_d_2000_2000_s_2.webp)
![α7RⅢとUSB-Cケーブル](https://static.wixstatic.com/media/194501_3fda11ae0c1143ed988389d22fddc5b3~mv2_d_2000_2000_s_2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/194501_3fda11ae0c1143ed988389d22fddc5b3~mv2_d_2000_2000_s_2.webp)
α7RⅢとUSB-Cケーブル
α7RⅢをテザーで使うUSB-Cケーブルをチョコチョコ探しています。長ーいの。 5m以上の量販されないかな?と常々思ってます(まぁ需要がないのね)。 これまでは2mのUSB-Cケーブルを使用してましたが、今回は3mのものを発見したので購入してみました。...
![](https://static.wixstatic.com/media/194501_e0645c3eb4054a8c88d17dc1f23e5cea~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/194501_e0645c3eb4054a8c88d17dc1f23e5cea~mv2.webp)
![Instagramアカウントを変更しました](https://static.wixstatic.com/media/194501_e0645c3eb4054a8c88d17dc1f23e5cea~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/194501_e0645c3eb4054a8c88d17dc1f23e5cea~mv2.webp)
Instagramアカウントを変更しました
https://www.instagram.com/magichourorchestra/ 上記、新しいアカウントです。
![](https://static.wixstatic.com/media/194501_b97dbddfaa514154b54ef5d14f35b481~mv2_d_2048_1536_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/194501_b97dbddfaa514154b54ef5d14f35b481~mv2_d_2048_1536_s_2.webp)
![Sony α7シリーズ](https://static.wixstatic.com/media/194501_b97dbddfaa514154b54ef5d14f35b481~mv2_d_2048_1536_s_2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/194501_b97dbddfaa514154b54ef5d14f35b481~mv2_d_2048_1536_s_2.webp)
Sony α7シリーズ
Blogをほったらかしにしておりましたので、いつの間にか桜の咲く季節・・・、今更ですが今年初めてのブログ更新になります(汗)。 (・・・全く関係ありませんが、先月山梨県のほったらかし温泉(http://www.hottarakashi-onsen.com/)に行って参りまし...
![Camera ConnectとLINE](https://static.wixstatic.com/media/194501_02eff99512c74d9a904e4514e50b9b6f~mv2.png/v1/fill/w_320,h_240,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/194501_02eff99512c74d9a904e4514e50b9b6f~mv2.webp)
Camera ConnectとLINE
「Camera Connnect」は、wi-fi機能を搭載するキャノンカメラ用のアプリです。 以前は「Eos Remote」というアプリでしたが、いつの間にかこのアプリに刷新されていました。 ただ使用感から言えば、この2つのアプリに歴然とした差はないように感じました。...
![](https://static.wixstatic.com/media/194501_0c7c066105c344d2b51d9c039aeb1102~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/194501_0c7c066105c344d2b51d9c039aeb1102~mv2.webp)
![XPROギア雲台 MHXPRO-3WG](https://static.wixstatic.com/media/194501_0c7c066105c344d2b51d9c039aeb1102~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/194501_0c7c066105c344d2b51d9c039aeb1102~mv2.webp)
XPROギア雲台 MHXPRO-3WG
暑い日が続きますね。 暑すぎて、アタマにSEA BREEZEをぶっかけてます(笑)! 今日の横浜は35℃を超えていたようで。 機材をエッチラホッチラ運ぶのも楽じゃありません。 XPROギア雲台(MHXPRO-3WG)を仕入れました。...
![](https://static.wixstatic.com/media/194501_71586b04a054429e8dd2fe477de48964~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/194501_71586b04a054429e8dd2fe477de48964~mv2.webp)
![GITZO 要所の棒](https://static.wixstatic.com/media/194501_71586b04a054429e8dd2fe477de48964~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/194501_71586b04a054429e8dd2fe477de48964~mv2.webp)
GITZO 要所の棒
私が携わっている撮影現場では、多くの場合三脚が必須となります。 アングルを決めてから、ライティングや被写体の見え具合をを調整していくのです。 つまりアングルを決めた後は、何回シャッターを切ってもカメラ位置は同じということ。 だからその後いろいろ突き詰められる、ということ。...
![](https://static.wixstatic.com/media/194501_e1538999e7634831a08ddd4b6614122f.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/194501_e1538999e7634831a08ddd4b6614122f.webp)
![Xシリーズがあって助かった話](https://static.wixstatic.com/media/194501_e1538999e7634831a08ddd4b6614122f.jpg/v1/fill/w_320,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/194501_e1538999e7634831a08ddd4b6614122f.webp)
Xシリーズがあって助かった話
長い連休が終わりました。 GW前半は仕事、後半は休みでしたが、せっかくの休みの間は、何もできませんでした。。 なぜなら、 仕事が終わった途端に、ギックリ腰を再発したから、です(泣)! 数日間は立って歩くことができず、自宅内でハイハイの毎日でした(笑)。...
![](https://static.wixstatic.com/media/194501_96c97c9b54684e7590589c7470adde27.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/194501_96c97c9b54684e7590589c7470adde27.webp)
![出しそびれてしまったネタ](https://static.wixstatic.com/media/194501_96c97c9b54684e7590589c7470adde27.jpg/v1/fill/w_320,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/194501_96c97c9b54684e7590589c7470adde27.webp)
出しそびれてしまったネタ
早いもので、今年も世の中GWに入りますね。 「1日1インスタグラム、3ヶ月経過」というタイトルで、3月上旬に記事を書こうと思いましたが、もはや4月末です(笑)。。 昨年12月アタマから、思い立ってインスタグラムを始めました。 なので3月アタマで、3ヶ月続いたことになります。...